SDGsのニュースを頻繁に聞くようになりました。カラフルなデザインを目にする機会が増えましたし、企業活動にも少しずつ浸透してきたようです。
人材育成の仕事をしていても、度々話題に挙がるようになりました。それでも、一番多い感想は、「SDGsが人材育成に関係しているのかよくわからない」というものです。
これに対する私の結論は「おおいに関係しています」です。
そもそも、SDGsとは目標です。規制や願望・夢ではありません。
ここで、皆さん自身に置き換えてみてください。皆さんも仕事上で目標がありませんか?営業であれば「売上〇〇%アップ」や管理部門であれば「経費削減〇〇%」などです。そして、目標を立てたら次に何をしますか?おそらく、計画を立てますよね。そして、計画通りに実行できるよう努力するはずです。
SDGsもこの考えと同じです。(続きはnoteへ…)
